千葉店ショールーム
お風呂のリフォーム
千葉ショールームの橋本です。
今回はお風呂のリフォームをご紹介します。
皆さんのお風呂はどんなお風呂ですか?
四方がタイルに囲まれた在来浴室のお風呂、天井に点検口があるユニットバスおそらくどちらかのお風呂であると思います。
リフォームでは後者のユニットバスを採用することが多く、在来工法のお風呂をユニットバスにリフォームした例を今回はご紹介します。
お客様のご自宅は築40年。お風呂はタイル張りの在来浴室でした。
お風呂には段差があり、ご年配の方には危険ですね。
在来浴室からユニットバスに変更する際にはまず、今あるお風呂をユニットバスの有効寸法まで解体します。
ガガガガガ……
場所によってはタイルの目地などから水分が浸透して木部が傷んでいることも。
今回の場合は窓枠の間柱が痛んでいました。
ばっちり補修します!
シャキーン!
この後ユニットバスを乗せる土間を作ります。
ここまで来たら後はユニットバスを組立ます。
ここまで来るのに4日かかります。後はドア枠を取り付けて、給排水を接続したらユニットバスの完成になります。
在来浴室からユニットバスへの金額はおおよそ100万ほど。工期は5日ほどかかります。(工事されるお風呂の状態や仕様により一概には言えません)
現在のお風呂にお悩みのある方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。