
千葉店ショールーム
和式トイレを洋式トイレに
こんにちは、橋本です。
ここのところお知らせのブログが多かったので、今回は久々に現場の様子をご紹介します。
今回担当させていただいたのは築30年ほどの戸建て住宅。
一階のトイレが和式のトイレなので洋式のトイレに変更したいとのご要望でした。
まずはタイルの床と壁の立ち上がり部分を解体し、既設のトイレを外します。
そうするとこんな紺地になります。
下地のベニヤが残っていますがこれもこの後撤去しました。
排水の近くに構造補強の火打ちが入っています。
これは解体してみないと分からなかったです。
今回はリフォーム用のトイレで排水の位置が状況に応じて変更できるものだったので問題なかったですが、200芯のトイレだと危なかったです。
この後床と壁の下地を直して初日終了です。職人さん頑張ってくれました。('◇')ゞコンセントも近くから分岐できました。
2日目は壁紙とクッションフロアを貼って終了です。
画質悪くてごめんなさい( ;∀;)
最後に便器をセットして終了です。
こんな感じ
いかがでしょうか。
和式を変更したい。と思われた方ご連絡お待ちしております。